大好きなダイビングと旅行

HOME > レポート > 伊豆海洋公園ダイビング

| HOME | レポート | 伊豆海洋公園ダイビング |

大好きなダイビングと旅行

2007年7月から始めたダイビング
HP作成も初の超ビギナーです。

 SANY0090.JPG 

2008年8月23日(土)
伊豆海洋公園ダイビング 
 

■現地サービスさん、何処にしようかな?  

 
数日前から8月とは思えないほど、涼しくなってきました。外出が基本の営業をしている最中はとってもありがたいんですけどね。
さて、今回は伊豆海洋公園に行ってきました。
 
いつもお世話になっているサザナミマリンさんのツアーが満員だったので、思い切って現地サービスを利用する事にしました。HPをあれこれ見た結果、「PーFISH」さんに決定。理由は、①海洋公園中心②機材レンタル代が安い方に入る③毎日潜っている。お店もなんかペンションみたいで奇麗ですし、ちゃんと毎日海に出かけているので安心できそう。スタッフさんは家族経営らしいので、基本、旦那さんだけど、大型ショップはなんかちょっと苦手なのでむしろこじんまりしてる方がいいかも。少人数で潜った方がゆっくり見れるしね。ってことで、いざ電話。ちょっと夜遅めでしたが、ちゃんと対応いただけたし、まだ人数も大丈夫ってことで一応仮予約。翌日、正式予約の時は日中なので奥様に対応いただき、無事予約。電話の応対も親切でした。それにしても、伊豆海洋公園は現地サービスがすごく多くて悩みますね。
 
 
 

■アットホームな「P-FISH」

 
当日もやっぱり涼しい。というか、早朝はちょっと肌寒いくらい。天気予報は曇り→小雨。グレーの空の下、東名高速→小田原厚木道路→真鶴道路を順調に走り、8:45の集合時間よりも40分程度早く到着。当然、ゲスト一番のりでした 笑。周りにはいくつかペンションがあり、別荘地区のような静かな雰囲気に包まれ、高原の避暑地っぽい感じ。ショップの作りもペンション風でとっても奇麗&広いです。
SANY0086.JPG 
 
2匹の犬も和みキャラとして活躍してました。


ガイド役してくれる旦那さんの平井さんは休憩場所を取りに現地に行っている間に、もう一人ゲストの方が到着。電車で来る夫婦1組を入れて今日は5人のゲストでした。
平井さんが戻ってきて、自己紹介とか今日の海況等しばし談笑。とっても感じの良い人でした。ここにして正解だったな。
途中、駅でゲストをピックアップ。始めて電車でダイビングに来る人たちを見たのですが、結構多くの人が電車で来る事にちょっと驚きました。
9時半過ぎ、現地到着。外の休憩所と温かい中の休憩場2カ所を取ってくれていて、助かりました。なんたって、今日は涼しすぎるし。でも、そのお陰か、いつもよりずっと空いてるっぽい。夏の海洋公園名物もEN&EX行列もほんのわずかだけ。ラッキー!
 
 

■1本目 ポイント:砂地

そんな訳でセッティング場も広々使えて、ブリーフィングもゆっくりと出来ます。巨大スレートを使って、何処に何がいるか丁寧に細かく説明してもらいました。 ただ、下の方は水温がかなり低いのが入ってきてるらしい事も。気合い、いりそうです。
 
さて、機材背負って、エントリーです。
 思ったより波のパワーは強くないので、楽々エントリー。沖のブイにも簡単に着いた。もう一組の奥様は緊張されていたのか、1本目は途中棄権され(2本目は一緒に潜れたのでよかったですね)、4名で潜降。浅場はソラスズメダイの群れ、左手に進むと、見事なアジの群れをやや上から観察できる。透明度は若干濁っている感じ。
 
IMG_0049.JPGIMG_0043.JPG 
 
ゆっくりそのまま左手に回り込み、深度を下げていくと、例のスレートには、「気合いだー」と。この先から冷たくなる合図。すぐに冷たい潮の中に突入、僕のダイコンでは最大水深23m付近で18℃を指してました。今月初めに潜った志津川の海と同じ水温。水深上げれば温かい潮がある分マシだ。
砂地まで降りてきた。砂地の先端付近まで行ったが、残念ながらサカタザメは見れなかった。
 
 SANY0017.JPGIMG_0057.JPG 
 
砂地から離れ一ノ根方向に向かいます。中層付近にはマアジが群れてました。今年は黒潮がなかなか入って来ない事と、台風がこない事でいつもより季節来遊魚が少ないらしい。今回のダイビングではそんな中、ミツホシスズメダイと、伊豆ではレアなヒレナガスズメダイを発見。
 
IMG_0081.JPG 
 
ミツホシクロスズメダイ
 
よく海外では見ます。モノトーンですが海の中だと逆に映えますね。


 
 
SANY0090.JPG 
ヒレナガスズメダイ(幼魚)
 
ちょこまかと動くので動画から切り抜き。
此処は自分の縄張りかという感じで、周りのソラスズメダイを追い散らしてました。成魚になると地味になるけど、幼魚は目立ちますね。


 
IMG_0087.JPG 
 
キンチャクダイ


 
 
 
 
 
<ログ>
気温 25℃  水温 18〜24℃
エントリー 10:30  潜水時間 55分
平均水深  11.6m  最大水深 23.1m
透明度   10〜15m
通算 67本目
 
 
 

関連リンク

 
P-FISHLinkIcon 
 
 

inserted by FC2 system