大好きなダイビングと旅行

梅雨の中休み!?

梅雨入り宣言したとたんに、晴れまくってしまってます。この日も、朝から天気良く、途中曇ったりしてけど概ねいい天候でした。
本当は、自宅から江ノ島までポタリングしようかなと考えてましたが、天気予報が微妙なこともあって、ダイビングに変更です。

という訳で、伊豆海洋公園に行ってきました。サービスはいつものサザナミマリンです。
AM6:15、いつもの場所でピックアップしてもらい、渋谷駅経由で、出発。今日のゲストは、僕ら入れて4名。程よい人数ですね。

9時過ぎ、現地到着。地元のショップさん達も到着した頃なので、まだベンチは余裕。便利な場所をゲット。まだ、夏のような大混雑もなく、それほど混みませんでした。スーツは、ドライ3割、ウェット7割といった感じでしょうか。

今日は、1名とそのお友達もおつきあいで、リフレッシュコースだったので、始めの1本は僕らだけでした。ちょうど、海況もベタ凪!こんなに穏やかなEN/EXは見た事無いかもって位でした。なので、ちょっと遠征して、二の根へ。

P1020324.JPG
GWのタオでのダイビングの後だから、当然だけど、この時期の伊豆はまだまだ水温が低い!!です。上で19℃。30m付近だと、スコーンと抜けた青いんだけど、16℃まで下がります。つめたァァーい

P1020357.JPG
越冬できたクマノミ。イソギンチャクのコートを着て寒さを凌いでいるみたい。(心なしか、青ざめてるみたい・・・ 写真の色のせいかな?)

P1020335.JPGP1020338.JPG
深場では、キンギョハナダイが群れ踊ってるその中に、サクラダイの雄を発見。朱色がかった赤色に、白い斑点がなんとも日本的だなぁと感じます。

P1020342.JPG
こちらもきれいなオレンジ色のキンギョハナダイです。目の上のパープル色もきれいですね。

二の根→1.5の根に向かっていくと、ダイバーが一カ所にウヨウヨしてます。何かおもしろいのがいるようです。しばらく、順番待ちして、覗き込むと、おお!
p10203521.jpg
赤いダンゴウオ発見!!以前、志津川で見た、天使の輪ダンゴウオよりは大きいけど、目を凝らさないと何処にいるかわからなくなりそう。
P1020353.JPG
ダイバーの多い、伊豆産のダンゴウオ。ライトで照らされようが、カメラを近づけようが、ピクリとも動かない、カメラ慣れしたやつでした。
p1020365.jpg
近くにいた別の個体。こちらも赤いやつ。白いヒゲはやしてます。
P1020368.JPGP1020369.JPG
いつもは大人気のカエルアンコウもこの時期のダンゴウオには勝てないようです。

最後にEXIT付近でヒメユリハゼを見て、1本目は終了。ダンゴ見れて良かったぁ!

リフレッシュコース組が戻って来て少し休憩してから、2本目。海洋公園自慢のでっかい風呂に入ったにも関わらず、すっげぇ〜寒い。2本目はコースを左側に取り、砂地方面に向ったけど、砂地着く頃には、寒くて寒くて、どうしよって感じ。水温は16℃台。5mmスーツ+2.5mmフードベストでも堪え難いです。
p1020379.jpgタツノイトコ

P1020381.JPGP1020383.JPG
砂から目だけシリーズ。
左は、ハナアナゴ。右のワニのように獰猛そうな目つきの悪いのは、
IMG_2698.JPG
サカタザメでした。

P1020389.JPGシロウミウシ
p1020399.jpgコケギンポ
これ以上大きく写そうとなると、クローズアップレンズがほしくなるな。でもTZ7のハウジングはそのままでは付かないから、工夫が必要。ここのサイトの情報が役に立ちそうです。LinkIcon5月1日の記事参照

p1020403.jpgベニカエルアンコウ

P1020396.JPG
最後は、2年物のマアジの群れをゆっくり見て、水深を上げて行き、アオブダイの突進なんかを見ながらエクジット。今日はエントリーもエクジットもゆっくり出来る。べた凪ですから。
いやぁ、2本目はまじ寒かったです。

で、またもやお風呂に直行。ほぇぇ〜。生き返ります。体が暖まると、今度は空腹感が・・・
さっさと片付けして、撤収。伊東にあるいつも行く丼屋さんへ。
P1020410.JPG
この店自慢の海鮮丼(1,900円)旨いですよぉ〜 そういや、ここのごま豆腐、濃厚で美味しいです。ごま豆腐のお持ち帰りも売ってましたよ。

うん、海も食事も満足。そういや、日本で潜ったのは、今日が、今年に入って初めてかも。久しぶりの伊豆も楽しかったです。来月も、伊豆に潜りに行こう。

inserted by FC2 system